Artopia present's プロフェッショナル×青少年 アートピア鑑賞会
鬼太鼓座 50周年記念公演 DRAMA 開天闢地-鬼太鼓座 巡礼の時-
〖特別ゲスト:松蔭高校和太鼓部〗
公演に出演予定の鬼太鼓座・座員の皆さんをご紹介します。
第2弾は、太鼓に向き合う凛々しい姿が印象的な 木下 直人 さんです!松蔭高校和太鼓部の皆さんとの交流ワークショップでは、中心となって指導にあたってくださいました。
今回は、ご趣味や好きな音楽についてなど、沢山語っていただきました✨
◆木下 直人(きのした なおと)
略歴
神奈川県小田原市出身。
2004年 相洋高校入学。部活動紹介で観た相洋太鼓の演奏に惹かれ和太鼓を始める。第30回全国高文祭出場、県選手権大会最優秀賞受賞。大学卒業まで自身の太鼓グループで演奏を続け渡米。
2012年 アメリカ生活で出会った元鬼太鼓座の立石鈴太郎氏に触発され帰国後鬼太鼓座へ入座。国内外の様々な演奏活動に参加し、現在までに15か国で演奏を行う。
2019年 天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典参加。皇居広場にて7万人の前で奉祝演奏。ラグビーワールドカップ2019日本大会オープニングセレモニー出演。
演奏活動に加えてSOME WHERE ON EARTH(フランス国営放送)では期待の若手座員として密着取材、世界各国の魅力に迫るアメリカCNNニュース番組内On The Road (オン・ザ・ロード)にも座員として出演。
全国の小学校にいる銅像二宮金次郎と同郷、神奈川県小田原市(旧栢山村)で生まれ育ちました。
野菜作り、料理、革製品と刃物研ぎが好きで、何かに没入し始めると満足いくまで止められなくなるタイプ。
鬼太鼓座では美しい締め太鼓を作ることに悦びを感じ、練習後に調整を頑張りすぎてヘルニアになったことも…。
初めて食べた名古屋めしは山ちゃんの手羽先で、衝撃を受けたのはあつた蓬莱軒のひつまぶし、美味しかった。名古屋人が通だと思うお店情報お待ちしております。
── いつから鬼太鼓座にいらっしゃいますか?
2012年11月18日入座
── ご趣味や特技は?
趣味:野菜づくりと料理
特技:猪、鹿を捌くこと
── 和太鼓以外で影響を受けた音楽や好きなミュージシャンはいますか?
THE MICHELLE GUN ELEPHANT
3rdアルバム「ギヤ・ブルーズ」でハマりました。ギターのアベフトシがエフェクターも一切使わずテレキャスの音だけで出すあの音、あのマシンガンカッティングは魂が震えます。
"鬼がいた。"と評される演奏をするアベが憧れです。
── 名古屋のお客さまにメッセージをお願いします!
新年の幕開けにふさわしい、エネルギーに満ちた舞台となっております!
鬼太鼓座をご存じの方も、まだ和太鼓を観たことがない方も是非ご来場ください。
0コメント