鬼太鼓座👹座員の皆さまをご紹介!➊

Artopia present's プロフェッショナル×青少年 アートピア鑑賞会 

鬼太鼓座 50周年記念公演 DRAMA 開天闢地-鬼太鼓座 巡礼の時- 

〖特別ゲスト:松蔭高校和太鼓部〗


公演に出演予定の鬼太鼓座・座員の皆さんをご紹介します。

第1弾は、チラシやポスターで見掛けるあの人!

華麗なけん玉さばきでもお馴染みの 𠮷 洋 さんです✨


◆𠮷 洋(よし ひろ)

略歴

1972年東京都生まれ、1996年鬼太鼓座入座。

鬼太鼓座在籍26年。大太鼓奏者として数多くの舞台に立つ一方、けん玉を打楽器として使用したコミカルな演目でも好評を得ている。

現在は鬼太鼓座東秩父村合宿所がある埼玉県唯一の村・東秩父村にて後進の指導にも力を注いでる。


── いつから鬼太鼓座にいらっしゃいますか?

大学卒業後、鼓童の研修生に応募するも落選。和太鼓奏者になることを一度はあきらめるも、ちょうど鬼太鼓座がアメリカ一周マラソンを終え帰国していることを知り公演に押しかけ入座を試みる。しかし「合宿所の部屋に空きがない」という理由で断られる。その後約半年間、座の手伝いをしているうちに座員が一人辞めたため「合宿所の部屋に空きができて」入座。


── ご趣味や特技について教えてください。

本を読むのが好き、というより本がないと生きていけない。読む本がとぎれないように大量にストックしておいて乱読している。


── 和太鼓以外で影響を受けた音楽や好きなミュージシャンはいますか?

キースジャレット(特にピアノソロのライブ)


── 名古屋のお客さまにメッセージをお願いします!

成長した若者たちの熱演にご期待ください。

プロフェッショナル×青少年 アートピア鑑賞会「鬼太鼓座コンサート ─ ゲスト:松蔭高校和太鼓部 ─」